烏帽子岩・上山(391 m)
:
05Apr2008
広島県呉市天応
JR呉線の天応駅を下りて、登山口に向かう。
三角に尖っているのが、烏帽子岩。
右側の高い山が烏帽子岩山。
周りには、桜が。
本当に鋭く尖がっている。
烏帽子に似ているので、烏帽子岩。
登山途中に海側を振り返る。
向いは江田島だ。
江田島の隣に見えるのは、似島。
途中で右手の斜面を見上げる。
これが、黒なめら岩。
左手の山肌には、岩が露出している
岩肌に小さな滝が見える。
広島市街方面を見る。
海を越えて、小さな緑の島のように見えるのは、宇品。
プリンスホテルが見える。
海の向こうに、江田島を見る。
下を見下ろせば、天応の町が。
実は、この辺りまで来ると、来た事を後悔してしまうぐらいの岩場だ。怖い。
帰るにも帰れず、登るしか無い。
岩にへばりついて、次に進む方向を示す赤いテープを探す。バランスを崩さないように、足を踏み出す。
落ちたら、周りに助けを求める人もいないし、一巻の終わりだ。
岩場を抜け、崖のような坂を登る。(右写真)
ここには、古いロープがあった。
しかし、そのロープに全体重を預けて良い物か?
左手にロープ、右手に周りの木をつかみ、足を小さな窪みに掛けながら登った。
右手の黒なめら岩。
ロープを伝い登って来た道。
どん亀岩。
岩の上から、岩に登る為のロープが垂れ下がっている。
岩には足を掛けるところもなく、ロープに足を掛けるような瘤がつくってあったが、日頃訓練もしてなく、自分より高い岩には登れない。
どん亀岩越しに見る、広島湾。
中央に見える島は、似島。
江田島方面を見る。
どん亀岩から上は、普通の山道。
少し登って、どん亀岩を振り返る。
どん亀岩のすぐ向こうに烏帽子岩の先っぽが見える。
向いの島は、江田島。
広島方面を見る。
岩肌の向こうに見える山は、天狗城山。
その下に見える道は、広島呉道路。
江田島、その向こうに見えるのが東能美島。
江田島と東能美島の間に、江田島湾が見える。
その拡大写真。
写真中央部、江田島の向こうに、江田島湾が見える。
中央の島が似島。
山がふたつ。
ひょっこりひょうたん島を横に引き伸ばしたような形だ。
写真左から細長く突き出ているのは、江田島の北端の
屋形石。
見下ろすと天応の町。
その向こうの四角い埋立地は、呉ポートピアのあったところ。今は公園になっている。
更に、その向こうにも埋め立て造成中の土地が見える。
尾根に出て、右手(南)に折れ少し行くと、烏帽子岩山山頂。
烏帽子岩山山頂からの景色。
倉橋島、東能美島方面。
呉方面を見る。
呉の町は見えないが、左の高い山は、呉の背後にそびえる灰ヶ峰。
上山の頂上から見ると、江田島と、東能美島の間に、
江田島湾が良く見える。
烏帽子岩山から、上山、更に呉市野外活動センターへ向け、北へ縦走する。
途中で、こんな花が咲いていた。
縦走途中の景色。
呉市焼山方面を見る。
左の山は、上山(391m)。
江田島北端の屋形石。
北には、絵下山が見える。
上山頂上から、熊野方面を見る。
熊野は、熊野筆が有名だ。
縦走途中に、烏帽子岩が見える。
その拡大写真。
縦走途中に、突然、石垣が。
何かの遺跡か??
その石垣。
石垣の中は円形の窪地になっている。
中央に円形のコンクリートがある。
高射砲の跡だと思う。
右の山は、天狗城山。
呉市野外活動センター方向へ下り、川沿いに天応の町まで下りる。
HOME
里山散策 / 自己紹介 / LINK / 掲示板 / E-MAIL